アプリレビュー【時空の絵旅人】残念?面白い?パラレルワールドで巻き起こす胸キュンアドベンチャーゲーム!

2023年1月31日

こんにちは!かんちゃんです!

今回は全世界で1,500万ダウンロードを超えている大人気スマホゲーム「時空の絵旅人」の魅力や残念ポイント等レビューしていきます!

 

「時空の絵旅人」は大人気ゲームの「荒野行動」などを運営しているNet Ease初めての女性向けのアドベンチャーゲームとなっています!

 

「パラレルワールド」がコンセプトとなっており、未体験な世界観に引き込まれること間違いなしです!

 

こんな方におすすめ

  • ゲームの中でキュンキュンしたい!
  • 綺麗なグラフィックとフルボイスで世界観に浸りたい!
  • 自分でストーリを選んでいきたい

ぜひ、この機会に「時空の絵旅人」で遊んで胸キュンしてみませんか?

 

「時空の絵旅人」公式サイト

 

 

「時空の絵旅人」ってどんなゲーム?

 

「時空の絵旅人」は、「パラレルワールド」をコンセプトにした独特な世界観を体感できるアドベンチャーゲームです!

 

ゲームの内容

物語の主人公はパラレルワールドと現実世界を行き来できる特殊能力を持った美術部の女子大学生。

平穏な日常生活を送る現実世界と、破滅の一途を辿る並行世界の異なった世界で、男性キャラと出会い、親交を深めていきます。

見慣れた容姿のキャラでも、並行世界では性格が違うので、キャラのギャップにも萌えるシナリオ体験をしていきます。

 

パラレルワールドのシナリオの中には、自分でストーリーの展開を選べるので、選択した内容によって、物語が変化していきます。

 

プレイヤー自身が、まるでその世界にいるような非現実的な体験ができます!

 

どの男の子もイケメンすぎるよ!

 

「時空の絵旅人」の面白いポイント

魅力的な男性キャラ達が登場

「時空の絵旅人」には、攻略対象となる魅力的な男性キャラが登場します!

それぞれのキャラは見た目は同じでも、現実世界とパラレルワールドでは性格等が異なるので、そのギャップを感じながら物語が進んでいきます。

現状発表されている攻略キャラは4名です。

キャラ内容

  • ロカ:財団の継承者
  • シーラン:大学2年生の先輩。学生会会長
  • アイン:学院で名の知れた天才ピアニスト
  • ロタツ:天文学部の3年生の先輩。

気になる彼と距離を縮めながら、彼からの小さなサプライズで胸キュンすること間違いなしです。

 

プレイヤーがシナリオの主導権を握る

「時空の絵旅人」では、自分でシナリオを選択して物語が進んでいきます。

 

プレイヤー自身がまるでゲームの世界に入り込んだかのような体験をすることができます。

 

予想打もしない展開もあるので、世界観に一気に引き込まれること間違いなしです!

 

現実世界では大学生を満喫

「時空の絵旅人」での現実世界では大学生ライフを満喫できます。

大学で男性キャラと交流ができる要素がたくさんあります。

 

主人公の部屋にある「ノートパソコン」でSNSをチェックしたり、「ノート」を見ることで、各男性キャラの情報や好感度を確認でき、その好感度が上がることで記念バッジをゲットできたり、マル秘情報が解禁されたりします。

美術部ならではのクロッキー(簡単なスケッチのこと)を楽しむこともできます。

クロッキーをすることで、画力がアップして、さまざまな実績を解放することができます。

その作品をその場所に訪れたキャラに送ることで、キャラの好感度を上げることもできます。

 

「時空の絵旅人」のここがちょっと残念

ガチャは渋め

「時空の絵旅人」のキャラクターはガチャから獲得することができるのですが、なかなかの渋さ。

 

最高レア確率は2%。

50連以上外れると、ガチャの確率がアップし、60連前後でほぼ入手確定という感じです。

 

「時空の絵旅人」のレビューまとめ

今回は「時空の絵旅人」のレビューをご紹介してきました!

ココが面白い

  • 現実世界とパラレルワールドの世界を楽しめる
  • 自分でシナリオを選び、どきどきのストーリー展開を満喫
  • 大学生ならではのストーリーも楽しめる

 

ココがちょっと残念

  • ガチャがやや渋いところ

 

Net Ease Games初の女性向け恋愛アドベンチャーゲームで、異世界を行き来する恋愛体験を楽しめます!

興味を持った方は、正式リリースを楽しみに待ちましょう!

 

「時空の絵旅人」の基本情報

タイトル名時空の絵旅人
配信日未定
会社NetEase
ジャンル女性向け恋愛アドベンチャー
対応OSiPhone,Android
  • この記事を書いた人

かんちゃん

「げーむ*びより」の記事を書いているかんちゃんです(๑>◡<๑)  このブログでは、新しいゲームで遊んでみて面白かった内容を幅広く紹介しています。ぜひぜひ覗いてみてくださいね♪

-アクション, ゲームレビュー