こんにちは!かんちゃんです!
今回は「ガーディアンテイルズ」で遊んでみたので紹介していきます!
こんな方におすすめ
- 探索・謎解きが好きな人!
- RPGが好きな人!
- 懐かしい!ドット絵で楽しみたい人!
必見なので、是非是非これを機に遊んでみてくださいね〜!
Contents
「ガーディアンテイルズ」ってどんなゲーム?
「ガーディアンテイルズ」は、2021年8月10日に配信スタートされた、大注目のRPG。
ガーディアンテイルズは、一言でまとめると、
各ステージを謎解き・探索しながらライバルを倒し、ストーリーを進めていくドット絵アクションRPG。
物語は・・・
未知の敵、インヴェーダーの攻撃を受けたカンタベリー王国。
神話によると、選ばれし運命の者達がチャンピオンに認められたら滅亡を防ぐことができるという・・・
世界の危機を守るために、プレイヤーは騎士として、冒険に出発するストーリーとなっています。
オープニングはかっこいい感じの物語になりますが、本作は、昔懐かしさを感じる可愛いドット絵の世界で繰り広げられています。
プレイヤーと仲間3人の4人体制でのパーティメンバーを編成し 、ステージを進んでいきます。

ガーディアンテイルズの面白いポイント
やり込み要素満載の懐かしいドット絵アクションRPG
「ガーディアンテイルズ」は、ドット絵で描かれたの2DアクションRPG。
プレイヤーと同じ目線で戦うのではなく、見下ろす視点のため、上下左右に移動しながら、探索とバトルをしていきます。
フィールド内は、隅々まで動くことができます。
スマホは横持ちです。
ゲームのコントローラーのように左側に方向キー、右側にアクションボタンが配置されています。
敵と戦う際は、自動で敵を追跡してくれるので、ボタンを連打する事で攻撃できます。
動きの自由度は非常に高いが、バトルシーンでの操作は簡単なので、初心者の方も安心してプレイできます♪
どこか懐かしく、親しみを感じられるゲームですね。

「ガーディアンテイルズ」のアクションが幅広い!
「ガーディアンテイルズ」の魅力といえば、なんといっても「ダンジョンの中のアクションが幅広い」ことに尽きます!
自分で、フィールドを駆け回って、秘密の宝箱を開けてみたり、
物陰に隠れているアイテムを獲得できたり、ひとつひとつのミッションをクリアしていく楽しみを感じることができます。
罠にハマってしまった時も、自分で抜け出すようにフリックをしてみたり、次の仕掛けはなんだろう・・・とワクワクできるゲームです。

魅力的なキャラクター
「ガーディアンテイルズ」は、仲間になるキャラも個性的で豊富!
仲間は、ストーリーで加入する方法と、「召喚」する方法のどちらかで増えていきます。
キャラ育成には、レベル、覚醒、進化、超越の要素があり、どれを強化してもキャラはどんどん育っていきます。
育成はお気に入りのキャラを育成するのに集中してもいいですし、パーティーの相性を考えて広く育てていくのもいいので、自分に合った方法を見つけてみてもいいと思います!
極端に露出度が高いセクシーなキャラがいるのではなく、「ガーディアンテイルズ」の世界観に馴染んだキャラになっているのもいいですね。
男性キャラもいるので、男女問わず楽しめるゲームです。

おすすめの課金方法は?
ガーディアンパス
「ガーディアンテイルズ」を人一倍楽しみたい方には「ガーディアンパス」がおすすめです!
価格は980円です!
獲得報酬が常にグレードアップするので、キャラ育成が手っ取り早く叶えちゃう!
強化素材を大量に手に入れたい時におすすめです。
各覚醒石や経験値に加えて、パス限定の装備を獲得できるので、戦力をグンと底上げしてくれます。
もちろんコツコツプレイをして育成していうことも可能です!

ガーディアンテイルズのレビューまとめ
今回は、「ガーディアンテイルズ」のレビューをご紹介してきました!
ココがおすすめ
- やり込み要素がとっても豊富で飽きない
- ドット絵で可愛い魅力的なキャラクター
- 自分で宝箱を開ける楽しさが病みつき!
ココがちょっと残念
- 動作が重くなったり、急にアプリが終了してしまうことがある
これからも注目され続けるだろう「ガーディアンテイルズ」、ぜひこの機会に遊んでみませんか?
「ガーディアンテイルズ」基本情報
タイトル名 | ガーディアンテイルズ |
---|---|
配信日 | 2021年10月6日 |
会社 | KongStudios/Yostar |
ジャンル | ドット絵アクションRPG |
プラットフォーム | スマホゲームアプリ |
対応OS | iPhone,Android |