今回は、2023年3月15日に配信リリースされた、大注目のスマホゲームアプリ「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」を実際にやってみました!
そこで、面白いのか?残念なのか?・・・感想をレビュー形式で紹介していきます!
Contents
面白いの?早く知りたい人へ先に結論!

◎面白い◎ | △ちょっと残念△ |
|
|
本作は、仲間たちと協力してゾンビからシェルターを守りながら、周囲を発展させていく戦略タワーディフェンスRPG。
こんな人におすすめ!

「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」ってどんなゲーム?
「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」は襲いかかってくるゾンビと戦うストラテジーとタワーディフェンス要素が詰まったゲームです。
あの世界中で大ヒットしたストラテジーゲーム「ロードモバイル」を世に出したIGGが新作ゲームを発表しました。
ゲームあらすじ
舞台は、ゾンビに乗っ取られた終末世界。
プレイヤーは行き残った人間を率いて、シェルターを建設・未開拓地を探索しながら、ゾンビなどの敵と戦います。
プレイヤーは、キャラ毎のスキルを駆使して、ゾンビ達の侵略から生き残るために戦います。
そして、シェルターに施設を造りながら、防衛力を高め、
さらに、軍隊や民間人と協力して、他のシェルターを襲撃して陣地拡大します。
シェルター内の細部から広大な世界マップまで、臨場感あふれるグラフィックで描かれた世界を体験できます。
ゾンビ系ゲームをするのが初めての人でも安心してくださいね。
進む方向や、注目するポイントをマークしてくれてるので、その指示に従って進むと迷うことなく楽しめます。

「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」の面白いポイント
個性あふれるヒーロー達
本作は、個性あふれるヒーローが沢山いるのが面白いポイント。
キャラの見た目が唯一無二な感じで、どれもカッコよく、細部までこだわっているのを感じますね。
私の推しは「クリス」。抜群なスタイルでかっこよさと可愛さもあり、良きです。
性別問わず個性のあるキャラがいるので、どなたでも楽しめます!

リアルすぎる映像
本作は、リアルすぎる映像の中楽しめるバトルも見どころ。
普段のシーンも綺麗なのですが、間に流れてくるメインストーリー映像が圧巻。
「これ、スマホゲームで表現できるの!?」と思うくらい美麗。
世界観に引き込まれ、一層ゲームの良さを引き立ててくれます。
ゾンビ映画の中に自分も入り込んだかのようなストーリーを楽しめます。
戦略性の高いバトル
本作は、戦略性の高いバトルを楽しめるのが面白いポイント。
ゾンビの種類はヒョロっとした雑魚からデカめで強そうなキャラと様々。
そろりそろりと襲い迫ってきて、すぐに倒せるゾンビのいれば、なかなか倒せないキャラもいて、どんどん迫ってくるハラハラ感が病みつきになります!
その中で、戦略を考えて楽しむのが本作の醍醐味!
プレイヤーは移動しながら優位なポジションを取り、時間経過で貯まるスキルを発動させたら、通常攻撃より大ダメージを与えて、一掃できます。

底つきたら、またスキルポイントを貯めるため時間を待たないといけないので、攻撃のタイミングを見計らってスキルと通常攻撃を使い分けるのがポイントです。
スキルは、大ダメージを与えるものから、障害物を設置してゾンビを近寄らせなくできるものまで様々なので、戦略を考えて楽しみましょう!

バトル以外でも楽しめる要素たっぷり
本作は、バトルを楽しむ以外にも楽しいコンテンツが盛りだくさん。
部隊の訓練や、ヒーローの育成、シェルターの建築・拡大などやり込み要素がいっぱい!
その中でも、シェルター要素が個人的におすすめ。
シェルターのレベルを上げていき、訓練所や病院などの施設を建設&グレードアップしていきます。
工事以外にも、訓練や研究所で研究したり、負傷した人を病院でケアしたり、世界観とコンテンツが非常にマッチしてます。
次に何を進めたらいいのか分からない場合は、左下にクエストが表示されているので、指示に沿って進めるだけでOK!

「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」のここがちょっと残念
本作の残念というか、好みが分かれそうなところは、ボイスが英語だけということ。
日本語のフルボイスで楽しみたい人にとっては、少し残念に思うかもしれないですね・・・。
でも、キャラも海外風キャラなので、英語でもしっくりきました。
画面下には、翻訳もついているので、問題なくゲームは楽しめます。
「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」の課金要素
本作の課金通貨は「ジェム」となっています。
ジェムの購入方法は以下の通りです
購入方法
- 画面右上の「モール」をタップ
- 「ジェムモール」をタップ
- 必要量のジェムを選択
- アカウントに設定した支払い方法で決済
- 購入完了
ジェムを使うことで、建設や研究のスピードアップや、食料や資材を獲得したり、キャラのレベルアップの手助けをしてくれます!
おすすめ課金パック「強者の覚醒」800円
本作のおすすめ課金パックは、「強者の覚醒」です!
価格は800円となっており、無理なく手の届く価格となっています。
パック内容
通常ジェムを1300個買う価格と同額で、17,000個相当の豪華な特典がついているので、購入して損はないです! 今回は、大注目のスマホゲームアプリ「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」をやってみたので、レビュー紹介をしてきました! リアルな映像でゾンビバトルを楽しみながら、陣地を充実させたり、育成を楽しんだり、やり込み要素が沢山ある印象でしたね。 ゾンビゲームが初めての人でも充分に楽しめます!!◎ キャラはどれも個性的で、かっこいい&かわいいを兼ね備えているので、自分のお気に入りキャラもきっと見つかるはず! 遊びごたえ満載です! ドゥームズデイ:ラストサバイバーの特徴 「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」やってみたまとめ
「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」の基本情報
ゲーム名 ドゥームズデイ:ラストサバイバー 制作会社 IGG.COM ジャンル タワーディフェンス・ストラテジーRPG 対応機種 iOS、Android 価格 基本プレイ無料 公式ツイッター @dls_japan